ちなみに、後者から、満15歳以上の未成年者も、移植のための臓器提供の意思を表明できるとの解釈が導かれている(平成9年10月8日健医発第1329号「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針-ガイドライン-参照) 患者に診療情報の提供が行われている。※「診療情報提供に関する指針」(平成15年9月12日医政発第0912001号)参照 管理の規定 加算2とじ A207 新 診療録管理体制加算1 疑義解釈(その3 H26.4.10)より ・診療情報提
診療情報の提供等に関する指針について(周知) 「診療情報の提供等に関する指針の策定について」(平成15年9月12日 付け医政発第0912001号。以下「指針」という。)において、医療機関が保 有する診療情報を提供するに当た 通知 診療情報の提供等に関する指針の策定--医政発第0912001号 平成15年9月12日 医療経営最前線 医事業務編 10(219), 68-73, 2003-11-0 等に関する指針」(平成15年9月12日付け医政発第0912001号厚 生労働省医政局長通知別添。以下「指針」という。)に基づき、適切、迅速か つ正確な診療情報の提供ができるよう必要な事項を定めることにより、診療. お探しの指針は厚生労働省策定の「診療情報の提供等に関する指針」だと思われる。平成15年(2003年)9月に策定され、平成22年(2010年)9月に改正されている。 国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物
資料4 個人情報保護法の施行に関連して整備した指針等 対象分 野 所管省庁 現行のガイドライ ン 対応状況 備考 医 療 医 療 一 般 厚生労働 省 診療情報の提供 等に関する指針 (平成15年9月) 医療・介護関係事 業者における 平成24年9月28日 医政発0928第3号 医療機能情報提供制度実施要領の一部改正について 厚生労働省医政局長 通知 [PDFファイル/203KB] 新旧対照表 [PDFファイル/135KB] 実施要領(改正後) [PDFファイル/127KB] 平成24年9月28
医療等に関する厚生労働省の通知(医療機関向け)を、以下に掲載しています。(平成22年3月17日付け以降) ※神奈川県通知、医療機関向けの研修案内を含む お知らせ 医師確保対策の随時提供情報(神奈川県ホームページ 診療情報の提供等に関する指針 平成15年9月12日医政発第0912001号 2 定義 「診療情報」とは、診療の過程で、患者の身体状況、病状、治療等 について、医療従事者が知り得た情報をいう。 「診療記録」とは、診療録、処方せん.
「診療に関する個人情報の取扱い指針」の施行にあたって 日本医師会 会長 唐澤祥人 個人情報の保護に関する法律以下個人情報保護法が平成17年(、 ) 4月に全面施行されたことにともない、わが国のあらゆる分野の 事業者はこの法律に. 四 個人情報保護法は平成十七年四月から運用され、既に十四年目を迎えようとしている。にもかかわらず一部の医療機関において、厚労省が平成十五年九月に通達した「診療情報の提供等に関する指針」に依拠する診療情報の提供. なお、この場合、「診療情報の提供等に関する指針の策定について」(平成15年9月12日医政発第0912001号)を参考にすること。 <R2 保医発0305第2号> 2 診療録管理体制加算2に関する施設基
診療情報の提供については「診療情報の提供等に関する指針の策定について」(平成15年9月12日医政発第0912001号)を参考にします。 診療録管理体制加算2 (1)1の(1)から(4)まで及び(9)を満たしていること。1の(1)診療 記録の. 診療情報の提供等に関する指針(平成15年9月厚生労働省) 診療情報の提供に関する指針【第2版】(平成14年度10月 日本医師会) 「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱のためのガイドライン 診療情報の提供等に関する指針の策定について(平成15年9月12日医政発第0912001号各都道府県知事あて厚生労働省医政局長通知)(別添)診療情報の提供等に関する指針7に則り診療記録の開示を申し立てる。開示申立部 なお、医療機関等における個人情報保護法第25条に基づく保有個人データ の開示に当たつては、「診療情報の提供等に関する指針」(平成15年 9月12 日付け医政発第0912001号厚生労働省医政局長通知別添)の内容にも配慮し
【平成30年度診療報酬・介護報酬改定】看護記録に関するガイドライン 医療機能の機能分化が進む中、看護職が活躍する場面が多様化してきています。保険医療福祉サービスは、多様化しており、看護記録は多職種と情報共有する際の. 調査票情報等の利用及び提供 調査票情報の提供等に係る依頼書等の様式を定める件(平成31年4月23日総務省告示第203号) (平成21年9月30日総務省告示第457号は廃止となりました。 基幹統計の指定 基幹統計の指定. 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の概要 1.本指針の位置づけ 情報通信機器を通じて行う遠隔医療のうち、医師-患者間において行われるもの 診断等の 医学的判断 を含む 一般的な 情報提供 定義 本指針の適 平成23年7月15日 薬食安発0715第1号 緊急安全性情報等の提供に関する指針について ※平成26年10月31日廃止 医薬品・医療機器等 平成23年7月15日 事務連絡 緊急安全性情報等の提供に関する指針に関する質疑応答集(Q&A)
なく 、処方箋 、看護記録等 も含んでおり 、平成 15 年9月12 日に厚生労働 省が発出 した 「診療情報 の提供等 に関する 指針 」( 以下 「厚労省指針 」とい う。) で定義 されている 「診療記録 」に当たるものである 。したがっ 診療用放射線の安全利用のための指針策定に関するガイドラインについて(PDF:119KB) (別添)診療用放射線の安全利用のための指針策定に関するガイドライン(PDF:499KB) 令和元年9月19日医政総発0919第3号、医政地 診療情報の提供に関するご案内 当院では、平成13年4月1日から、「国立病院等における診療情報の提供に関する指針」に基づき、診療録等の開示(いわゆるカルテの開示)を始めております
(問12)診療録管理体制加算1・2の届出に関して、 カルテ開示が実施されてい なければ算定できないのか。(答) 「診療情報の提供等に関する指針(平成15年9月12日医政発第0912001号) する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第59号。以下「独立行政法人等個人情報保護法」と いう。)をいう。)、世界医師会による「ヘルシンキ宣言」及び科学技術会議生命倫理委員会におけ. オンライン診療(定義) 遠隔医療のうち、医師-患者間において、情報通信機器を通して、 患者の診察及び診断を行い診断結果の伝達や処方等の診療行為を、 リアルタイムにより行う行為 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」 2. 平成12年1月1日、日医が制定した「診療情報の提供に関する指針」が施行されました。 「指針」の具体的取り組みとして、既に各医療機関に「診療に関する相談窓口」が開設され、実際に患者さんからの相談に対応していただいております
診療情報の提供等に関する指針について(平成30年7月30日,PDF:240キロバイト) ブロック塀等の安全点検について(平成30年7月4日,PDF:592キロバイト) 加工細胞等に係る治験の実施状況の登録について(平成30年7月2日,PD 診療報酬情報提供サービスは、医療保険請求に関わるレセプト電算処理システムに必要な 情報をご提供するホームページです。 診療報酬情報提供サービスのURLを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます 筑波メディカルセンター病院における診療記録等の開示要領 当院における診療記録等の開示については、日本医師会が制定した「診療情 報の提供に関する指針(第1版:平成12年1月1日施行、第2版:平成15 年1月1.
情報の保護に関する法律(平成15 年法律第57 号。以下「個人情報保護法」という。)、 プライバシーに関する判決、電気通信事業法(昭和59 年法律第86 号)、その他の関係 法令等の趣旨を取り入れつつ、スマートフォ 平成21年9月1日 一部変更 平成28年2月19日 一部変更 平成28年10月28日 一部変更 平成30年6月12日 一部変更 政府は、個人情報の保護に関する法律(平成 15年法律第57号。以下「法」という。)第 7条第 (問12) 診療録管理体制加算1・2の届出に関して、カルテ開示が実施されていなければ算定できないのか。 (答) 「診療情報の提供等に関する指針(平成15年9月12日医政発第0912001号)」には、患者への情報提供. 規程・指針 新潟県立病院における規程や指針です。 新潟県病院事業の設置等に関する条例 <外部リンク> 新潟県立病院の料金に関する規程 <外部リンク> 新潟県立病院における診療情報の提供に関する指針 新潟県立病院. 平成25年9月27日 「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事項等及び 広告適正化のための指導等に関する指針(医療広告ガイドライン)」の改正について 医政発0927第4号 厚生労働省
・「診療情報の提供等に関する指針」の一部改正について(平成22年9月17日付け医政発0917第15号) ・診療情報の提供等に関する指針 ・「美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等につ 療情報を把握することが重要です。多くの医療機関にとっても、2003年9月12日付厚生労働省医政局長通 知「診療情報の提供等に関する指針」、また、2005年4月全面施行の個人情報保護法(平成15年5月30日 法律第57号)において. 平成28年 9月 日本産科婦人科学会 編 緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版) 改訂委員会 委員長 髙松 潔 東京歯科大学市川総合病院 女性ヘルスケア委員会委員長 委員 安達 知子 愛育病院 大須賀 穣 東京大学. 医療分野における個人情報保護について 平成12年2月16日 厚 生 省 1 基本的考え方 患者に対する適切な診断・治療等を行うためには、医師等の医療従事者が患者等から正確かつ詳細な情報を得ることが不可欠で. 1. 本指針は、医療法施行規則第一条の十一に基づき策定する。 2. 大阪医科大学附属病院における安全管理に関する基本的考え方 大阪医科大学附属病院(以下、「本院」という。)は、良質で高度な先進医療を提供することを使命とする特定機能病院であり、その基盤として安全な医療を提供し.
~13 、付録15、付録17~20、付録25の 追加・変更。 第3.3版 平成27年2月1 日 平成26年12月12日厚生労働省・経済産業省告 示第4号に対応。付録26を「医療情報システム の安全管理に関するガイドライン」第4.2版の 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」V2.(1)、(2)及び(5)における「第三者」には、手話通訳者等、オンライン診療を支援する者は含まれず、手話通訳者等はオンライン診療に参加して差し支えないこと 伴い本指針の見直しを行った。 平成25年2月に、「非上場会社の会計基準に関する懇談会 報告書(平成22年8月 30日)」及び「中小企業の会計に関する研究会 中間報告書(平成22年9月30日)
また、伊野遥香先生(第15期生)が平成30年9月29日に開催された第152回神奈川県臨床外科医学会集談会のレジデントプレゼンテーションの部で見事「金賞」を受賞しました。平成24年から平成29年の5年間に平塚市民病院より5名の初期. また、指針に規定する「新規指定申請書」等については、別途通知するのでご 留意されたい。 なお、「 小児がん拠点病院等の整備について」(平成24 年9月7日付け健発 0907第2号厚生労働省健康局長通知)は、平成30.
診療情報の提供等に関する指針の策定について(平成15年9月12日医政発第0912001号各都道府県知事あて厚生労働省医政局長通知)(別添)診療情報の提供等に関する指針7に則り診療記録の開示を申し立てる H15//12/25 改訂に関する資料 ・傷病名マスター改訂の概要 (8.23KB) ・16年1月傷病名マスターへの追加病名一覧 (7.11KB) H15//10/01 改訂に関する資料 ・傷病名マスター改訂の概要 (9.67KB) ・15年10月傷病名マスターへ 保険商品の販売勧誘のあり方に関する検討チーム 中間論点整理~保険商品の販売・勧誘時における情報提供のあり方~ (平成17年7月8日公表) 中間論点整理~適合性原則を踏まえた保険商品の販売・勧誘のあり方~ (平成18年3月1日公表 平成26年12月22日公布、平成27年4月1日施行 - 15 - 疫学研究に関する倫理指針 厚労省 文科省 臨床研究に関する倫理指針 厚労省 改正個人情報保護法 平成27年9月改正法の成立・公布 (平成29年5月30日施行) 人を対象とす
2016年 9月27日 2017年12月25日 2018年 5月31日 2018年 12月28日 2019年 9月25日 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策情報センター がん登録センター 第1版 更新日:2019/9 がん診療連携拠点病院等 院内がん登録. 平成 24年 9月 1日 改定 平成 25年 10月 1日 1. 基本方針 東京慈恵会医科大学附属病院(以下、当院)は、本学の建学の精神である「病気を診ずして病人を診よ」を基本理念として患者本位の医療を実践しているが、医療技術. 日時 内容 令和2年10月16日 食物アレルギー地域で考える防災オンライン 情報をアップデートしよう!が開催されます。令和2年9月23日 『医師によるエピペン子ども講習会』が開催されます。令和2年8月24日 『2020年度アレルギー相談員養成研修会』が開催されます 多くの医療機関にとっても,2003年9月12日付厚生労働省医政局長通知「診療情報の提供等に関する指針」,また,2005年4月全面施行の個人情報保護法(平成15年5月30日法律第57号)において,自己の個人情報の開示請求に対 平成30年7月20日 診療情報の提供等に関する指針について(周知)(PDF形式, 98.24KB) 【別紙】「医療機関における診療録の開示に係る実態調査」の結果について(PDF形式, 294.08KB
有床診療所における 、医療法に関連した事項のポイント 令和元年度 1 医療法上等の手続き (1) 次のような場合、変更 の手続きが必要です。 ア 診療所の構造を変更する 場合(事前に御相談ください。) イ 部屋の用途を. この度、病院長に就任し、その責任の重さをひしひしと感じている毎日です。 私は、1983(昭和58)年に長崎大学医学部を卒業後、本院で研修医として勤務を始め、肝臓病を専攻し、2009(平成21)年より消化器内科診療科長を務めています (平成13年度) 2001年9月28日 平成14年度厚生労働省構造改革特別要求に係る施策(対財務省要求) 世界最先端のIT国家の実現(23億円) ・地域医療連携のための電子カルテによる診療情報共有化の推進(5.5億円 医療提供体制の改革の基本的方向 - 「医療提供体制の改革に関する検討チーム」中間まとめ 厚生労働省においては、本年3月8日に、厚生労働大臣を本部長とする「医療制度改革推進本部」を設置し、医療制度改革に関する諸課題について検討を行ってきている
医療情報の開示に関するメモです(メモなので不正確な恐れがあります)カルテ情報も看護記録も検査記録も処方箋もレセプト(診療報酬明細書)も、すべて患者が見せてくれと開示請求をすることができる。 もっとも、個人情報保護法では、 1 本人または第三者の生命、身体、財産その他の. 電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。 公布日: 平成十五年五月三十日 改正法令名: 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律 (令和二年法律第四十
全国がん登録の情報を、がんに係る調査研究のため、あるいは、がん対策の企画立案又は実施のために必要な調査研究のために利用することを検討されている方向けの情報を掲載しています。 「診断年2016-2017」提供情報に関するお知ら ご提言の内容 大分県の「総合診療科」がある病院は、現在「大分大学医学部附属病院」のみとなっています。この「総合診療科」の設置をもっと増やすべきだと思います。「総合診療科」は、患者が何科を受診すれば良いのかを見極める科のことです 原子力規制委員会のホームページです。原子力災害対策の情報を掲載しています。 原子力災害対策指針(平成24年10月31日制定)(令和2年10月28日一部改正)【PDF:2MB】 原子力災害事前対策の策定において参照すべき線量の.